top of page
検索

令和6年度TFOS年次シンポジウムのご案内

  • 事務局
  • 2024年12月29日
  • 読了時間: 2分

更新日:1月13日


令和6年度TFOS年次シンポジウムのご案内

拝啓  時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。また、平素より航空運航システム研究会(TFOS.SG)の運営につきまして、格別のご理解とご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。さて、この度、航空運航システム研究会では、「技術革新と人間とのかかわりあい」をメインテーマとし、令和6年度シンポジウムを下記により開催する運びとなりました。

ご多忙中のこととは存じますが、万障お繰り合わせの上ご出席くださいますようご案内申し上げます。

敬具


日時:令和7年2月15日(土)13:00-16:10(受付開始:12:30~)

会場:クラブ水交(新水交会)

参加費:会員 無料 一般 2,000円 学生 無料

意見交換会:16:20~18:30 会費:会員 無料

メインテーマ:「技術革新と人間のかかわりあい」

総合司会 荒木淳一

13:00-13:10 開会挨拶 TFOS事務局長 本江彰

13:10-14:30 「防衛省における航空機開発の雑感」(仮題)

         元防衛装備庁防衛技監 市橋 孝浩

14:30-15:50 「航空機開発におけるChecklist design」(仮題)

          エアライン 運航技術部 渡邊 哲治

          エアライン 教官職   関谷 洋平       


16:00-16:10 まとめ

16:20-18:20 意見交換会(アフタヌーンティー・トーク) 司会:本江

クラブ水交 アクセス

電車でお越しの場合

◎JR山手線「原宿駅」竹下口より徒歩5分

◎東京メトロ(千代田線・副都心線)「明治神宮前駅」3番出口より徒歩7分

お車でお越しの場合

◎駐車場がありませんので、明治通り沿いの東郷パーキングをご利用下さい。

 
 
 

最新記事

すべて表示
令和6年度 現地研修のご案内

初春の候、TFOS会員の皆様には健やかにお過ごしのこととお喜び申し上げます。 さて、令和6年度TFOSの活動の一環として以下の通り、現地研修を計画します。研修先は、ANAグループ安全教育センター(ASEC)です。「過去の事故を風化させない施設」として、「事故と向き合い」「心...

 
 
 
令和5年度TFOS年次シンポジウムのご案内

令和5年度TFOS年次シンポジウムのご案内 拝啓  時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。また、平素より航空運航システム研究会(TFOS.SG)の運営につきまして、格別のご理解とご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。さて、この度、航空運航システム研究会では、「技術革新と人...

 
 
 

コメント


©2021 by 航空運航システム研究会

bottom of page